textlint を導入しました。

文書作成で、表記揺れを指摘されることがありました。
実は今まで書いてきた記事群の記述も結構危険だなぁと薄々思っていたので、textlintを導入することにしました。
うまく使いこなせたら、本業にも持ち込みたいと思っています。

では、本編。

Read More

RailsとVue.js CSRF対策を意識してシングルページアプリケーションを作ってみる

以前、Ruby on Rails の API モードでアプリを作成しました。

Ruby on Rails で API サーバー

確認の際に REST クライアントで確認していましたが、データ削除の API を使えたりと SPA として使うとき本来意図していないことが起きてしまうそうです。

この対策のために、リクエストの中に、CSRF トークンを忍ばせて認証してあげるらしい。

いろいろ調べたので、やってみる。

Read More

Node.js向けORM Sequelize のバリデーションとエラーハンドリング

先日からSequelizeを使用して、単純に ORM で作成したモデルでの DB アクセスと,Express を絡めた RESTAPI の作成を行いました。
今まで作成したものは、データのバリデーションができていないので DB に(内部で挿入される日付を除く項目が)空のレコードを量産できるようになっていました。
今回はモデルにデータのバリデーションの追加とエラーハンドリングをしてみたいと思います。

では本編

Read More