前回 AWS でロードバランサーを作ってアクセス分散を試してみました。
今回は、リスナールールを作成して IP ベースの振り分けとリダイレクトを試してみます。
AWS ロードバランサーを介してサーバーを公開する
AWS で、ロードバランサーを作ってみたのでメモ。
Nginx でBasic認証
今は昔、Linax(CentOS)で Web サイトにパスワードをつけてみようという記事で Apache をでの Basic 認証を書きました。
今回は、Nginx で Basic 認証を設定してみます。
Capistrano を導入する(メモ)
Capistranoを導入してみます。
前回作成した仮想マシンをターゲットに、デプロイします。
railsとnginxをunixドメインソケットで連携させる
前回の記事で、リーバースプロキシを使って Nginx と rails を連携させてみました。
今回は、Unix ドメインソケットで連携を試みてみます。
railsをサブディレクトリで稼働させる
Rails アプリケーションをサブディレクトリで動かしたいということがある。
以前、Apache でリバースプロキシを用いてサブディレクトリで Node アプリを稼働させたので、今回は Nginx でやってみる。
Nginx を設定してみる
Capistrano を使ってアプリケーションをデプロイする環境を作るために、VirtualBox 上にサーバーの構築を試みたのでメモ。
sshログインしたときに、slack通知する
以前、Slack 通知を Node.js でもやってみるという記事を書きました。
ssh ログイン時に slack 通知するという記事を見かけたのですが、書かれた時期がやや古いものでした。
2020 年版 「ssh ログインした時、 slack に通知してみる」記事です。
devise の複数モデル管理を試みる
今回は、devise gem での複数モデル管理を試みてみます。
Gemfileとdatabase.yml
rails に関して学習を進めてゆく中で標準ではない gem を使うことが多くなった。
いちいち Gemfile を編集するのも面倒になったので、これまで触ってきた gem をまとめてインストールできるようにしたいと思った。
以下に Gemfile と、これまたいちいち編集するのが面倒な、mysql 用にした database.yml を記載しておく。