Deno で試すデータベースアクセス(SurrealDB編 - 2)

SurrealDB は、JOIN しないで効率よくデータが取れることを売りにしているところがある。
この機能は Record Linksと紹介されている。
が、親から子は非常に取りやすいのだが、子から親の方向に辿ろうとすると、苦しいものだったとわかった。

今回は、もう1つのグラフエッジを作成してデータ連携させる RELATE を試したのでメモしておく。
こちらの方が、よほど親->子、子->親も階層が深くても取りやすかった。

Read More

Amazon Linux 2023 の Docker イメージで Rails を立ち上げる

AWS EC2 で Rails を立ち上げる機会があったのだが、Amazon Linux 2023 を使ってみたら、さっとできなかった。
(聞き及んではいたが、)Amazon Linux 2 と同じ感覚で触ってはいけないらしい。

Amazon Linux 2023 は、Docker イメージが公式から配布されている。
こちらをつかって、とりあえずRails が立ち上がるところまで持っていってみる。

Read More

Deno で試すデータベースアクセス(Turso - Drizzle ORM 編)

先日 Turso を試した記事を投稿して Twitter で共有したら、Turso の CEO がすこぶる喜んでくれていた。

ORMとマイグレーションツール試したいと書いたら、Drizzle ORM を紹介してくれたのでこちらを試したい。
Drizzle ORM を始め上手いこと動かせなかったが、これもまた Drizzle ORM の開発者に助けられた。

できたことをまとめておきたい。

Read More