Macbookを入手しました

Amazon のサイバーマンデーセールで、Macbook(12 インチ,メモリ:8GB,SSD:256GB)を入手しました。
今までは知人に短期間借りたりしていたのですが、ついに所有する形で Mac ユーザーになりました。

年末に win10 機をもう一台作成するので、請求が怖いです。ほんとに。

Mac のセットアップでやったことをまとめておきます。


Homeblew 導入

Homebrew macOS 用パッケージマネージャーを参照して Homeblew を導入。
記載の通りに、以下をターミナルに張り付けて実行。
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

途中でパスワードの要求があるので、入力する。
大体 30 分くらい待った。(ネットワークとかスペック等々個人の事情によると思われ。)


git 導入

brew install gitで導入。


nodenv 導入

nodenv

github - nodenv/nodenvを参照して、nodenv を導入。
追加でQiita - nodenv を使って Mac に Node.js の環境を構築するを参照。
以下の通り実行してゆく。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
# githubからnodenvを入手
git clone https://github.com/nodenv/nodenv.git ~/.nodenv

cd ~/.nodenv && src/configure && make -C src

# ~/.bash_profileを作成する。
touch ~/.bash_profile

# ~/.bash_profileにパスの追記とnodenvの初期化処理
echo 'export PATH="$HOME/.nodenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(nodenv init -)"' >> ~/.bash_profile

# プロファイルの再読み込み
source ~/.bash_profile

node-build

github - nodenv/node-buildを参照して、node-build を導入。
以下を実行する。

1
git clone https://github.com/nodenv/node-build.git "$(nodenv root)"/plugins/node-build

rbenv 導入

rbenv

github - rbenv/rbenvを参照して、rbenv を導入。
以下の通り実行してゆく。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
# githubからrbenvを入手
git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv

cd ~/.rbenv && src/configure && make -C src

# ~/.bash_profileにパスの追記とrbenvの初期化処理
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

# プロファイルの再読み込み
source ~/.bash_profile

ruby-build

github - rbenv/ruby-buildを参照して、ruby-build を導入。
以下を実行する。

1
git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "$(rbenv root)"/plugins/ruby-build

rbenv を導入して ruby-2.6.5 をインストールしたら大体 20 分くらいかかった。
core-m3 のスペックだとこんなもんなのかなと。


mysql 導入

brew install mysqlを実行してインストール。

mysql.server startを実行してサービス開始。

mysql -u rootでログイン。


Docker 導入

Docker を触り始めました -導入、dockerfile- を参照して導入。

そのほかインストール

Chrome 導入

Google Chrome ヘルプ - Mac に Chrome をインストールする から導入。

VS Code 導入

Visual Studio Code - Download Visual Studio Code から導入。

nano エディター 導入

brew install nanoを実行してインストール。

MySQL Workbench 導入

MySQL Community Downloads - MySQL Workbench 8.0.18 から導入。

Sequel Pro 導入

Sequel Pro - Download Sequel Pro から導入。
Qiita - Sequel Pro で MySQL にログインできないを参考に参照。


とりあえず、ここまで実施。
以後何か変更が有ったら、追記します。

ではでは。