先日の「1h. 」で、「Skeleton 」を使ったのだけど、 vue-cli で入れ込んで使っていくときに、調べたので備忘録と使用例。
目次
こちらを参考にしてます。Vuetify.js でお手軽マテリアルデザイン + Atomic Design「風」のディレクトリ構成
とりあえず、アプリを作る。 適当なフォルダで、vue init webpack [適当なアプリ名]
を実行 以下の通り回答した
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ? Project name [適当なアプリ名] ? Project description A Vue.js project ? Author ? Vue build standalone ? Install vue-router? No ? Use ESLint to lint your code? No ? Set up unit tests No ? Setup e2e tests with Nightwatch? No ? Should we run `npm install` for you after the project has been created? (recommended) npm
以下の様な指示が出るのでその通りにする。
1 2 cd [決めたアプリ名] npm run dev
http://localhost:8080
にアクセスするとローカルサーバで立ち上がったアプリにアクセスできる。
一旦 Ctrl+C でローカルサーバを一旦止めておく。
Skeleton をインストール skeleton-css を参考にして
1 npm i skeleton-css --save
vue に Skeleton を入れ込む 「main.js」を編集
1 2 import "skeleton-css/css/normalize.css" ;import "skeleton-css/css/skeleton.css" ;
を追加。 以下のようにする。
main.js 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 import Vue from "vue" ;import App from "./App" ;import "skeleton-css/css/normalize.css" ;import "skeleton-css/css/skeleton.css" ;Vue .config .productionTip = false ;new Vue ({ el : "#app" , components : { App }, template : "<App/>" , });
Skeleton を組み込んだサンプルを作ってみる。 「src\App.vue」と「src\components\HelloWorld.vue」に Skelton で提供されるクラスを付与してみる。 今回は参考にグリッドシステムも追加してみるので多少は HTML そのものも変更する。 特に li 要素をinline-block
を割り当てることで、 横並びにしている点など、 以下それぞれ「src\App.vue」と「src\components\HelloWorld.vue」の<template>
と<style>
を書き換えた。変更前のソースは改行が多すぎるので少し修正してます
App.vue App.vue[変更前] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 <template > <div id ="app" > <img src ="./assets/logo.png" /> <HelloWorld /> </div > </template > scriptは省略 <style > #app { font-family : "Avenir" , Helvetica, Arial, sans-serif; -webkit-font-smoothing : antialiased; -moz-osx-font-smoothing : grayscale; text-align : center; color : #2c3e50 ; margin-top : 60px ; } </style >
App.vue[変更後] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 <template > <div id ="app" class ="container" > <div class ="row" > <img src ="./assets/logo.png" /> </div > <HelloWorld /> </div > </template > scriptは省略 <style > #app { text-align : center; } </style >
Helloworld.vue Helloworld.vue[変更前] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 <template > <div class ="hello" > <h1 > {{ msg }}</h1 > <h2 > Essential Links</h2 > <ul > <li > <a href ="https://vuejs.org" target ="_blank" > Core Docs </a > </li > <li > <a href ="https://forum.vuejs.org" target ="_blank" > Forum </a > </li > <li > <a href ="https://chat.vuejs.org" target ="_blank" > Community Chat </a > </li > <li > <a href ="https://twitter.com/vuejs" target ="_blank" > Twitter </a > </li > <br /> <li > <a href ="http://vuejs-templates.github.io/webpack/" target ="_blank" > Docs for This Template </a > </li > </ul > <h2 > Ecosystem</h2 > <ul > <li > <a href ="http://router.vuejs.org/" target ="_blank" > vue-router </a > </li > <li > <a href ="http://vuex.vuejs.org/" target ="_blank" > vuex </a > </li > <li > <a href ="http://vue-loader.vuejs.org/" target ="_blank" > vue-loader </a > </li > <li > <a href ="https://github.com/vuejs/awesome-vue" target ="_blank" > awesome-vue </a > </li > </ul > </div > </template > scriptは省略 <style scoped > h1 , h2 { font-weight : normal; } ul { list-style-type : none; padding : 0 ; } li { display : inline-block; margin : 0 10px ; } a { color : #42b983 ; } </style >
Helloworld.vue[変更後] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 <template > <div class ="hello" > <h1 > {{ msg }}</h1 > <h2 > Essential Links</h2 > <div class ="row" > <div class ="three columns" > <a href ="https://vuejs.org" target ="_blank" > Core Docs </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="https://forum.vuejs.org" target ="_blank" > Forum </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="https://chat.vuejs.org" target ="_blank" > Community Chat </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="https://twitter.com/vuej" target ="_blank" > Twitter </a > </div > </div > <div class ="row" > <div class ="twelve columns" > <a href ="http://vuejs-templates.github.io/webpack/" target ="_blank" > Docs for This Template </a > </div > </div > <h2 > Ecosystem</h2 > <div class ="row" > <div class ="three columns" > <a href ="http://router.vuejs.org/" target ="_blank" > vue-router </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="http://vuex.vuejs.org/" target ="_blank" > vuex </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="http://vue-loader.vuejs.org/" target ="_blank" > vue-loader </a > </div > <div class ="three columns" > <a href ="https://github.com/vuejs/awesome-vue" target ="_blank" > awesome-vue </a > </div > </div > </div > </template > scriptは省略 <style scoped > a { color : #42b983 ; } </style >
ここで再度npm run dev
を実行して、http://localhost:8080
にアクセスしてみる。
サンプルそのままの変更前の表示
Skelton を入れ込んだ変更後
ここまでだとあんまり違いは感じにくいかもしれないけど、 EssentialLinks の各リンクが等幅で並んでいることがわかる。
画面幅を変えてみると 画面幅を狭くすると組み込んだ Skelton のグリッドシステムのおかげで、 きれいに整列されてることがわかる。
サンプルそのままの変更前のときは同じ幅にすると以下のようになる。 コンテンツの文字数によって改行がかかったり、かからなかったりする。 こういう制御を個別に行うと大変なことになるから、グリッドシステムは便利。
すべての div 要素に border を付けると状況がわかりやすくなる。 「src\App.vue」に以下を追加してアプリ全体に適当な枠を付ける。
1 2 3 div { border : 1px solid #333 ; }
そして Skeleton が好きになった WEB 上調べれば書いてあることだけど、 Skeleton はシンプルイズベスト! リッチな UI やコンポーネントは無いけど、 そういうのは自分で修正できる程度に構成が抑えられていると思えば、全然いいと思った。
CSS を理解してセンスをつけて頑張って書かなくては!! と思っていた半年くらい前の自分には「CSS フレームワークを使うと幸せになれる」 と教えたい位に今は SkeletonLOVE CSS フレームワーク LOVE である。 もちろんケースバイケースで、「Bulma 」だったり、「Element 」も今後は使うことにしている。 ロード時にボタンでぐるぐるするアニメーションとか面白そうなのもあるし。
ではでは。