Rails と Vue.js を用いた SPA でログイン の仕組みを作ってみる(localstrage編)

前回、Rails と Vue.js を用いた SPA でログイン の仕組みを作ってみるを書きました。
セッションを cookie に保存しましたが、今回は local storage に保存してみたいと思います。

ただし、local storage でセキュアな情報を管理する危険性についても語られています。
たとえば、以下のような記事があります。

というわけで、「やれることは確認するけど、実際はやらないかもな」という記事です。

Read More

WebNFCを試そう

WebNFC で遊びたいがゆえに、Google Pixel 3a XL を買いました。
今回は、WebNFC の動作を確認できたので、そんなまとめです。

最終的にこんなものができました。
音が流れます。ご注意ください。

Read More

Rails と Vue.js を用いた SPA でログイン の仕組みを作ってみる

以前、Rails と Vue.js CSRF 対策を意識してシングルページアプリケーションを作ってみるという記事を書きました。

今回は、タイトル通り Rails と Vue.js を用いた SPA でログインの仕組みを用意してみます。

※2020/07/14 追記
Cookie の取り扱い方についての修正事項を追記しています。
Rails と Vue.js を用いた SPA でログイン の仕組みを作ってみる(Cookie での注意編)

Read More

モデルが無いときのストロングパラメーターとバリデーション、解決策としての Form Object

モデルと関連のないフォーム、モデルに無いカラムのあるフォームを作ると、毎回「ストロングパラメータどうやって使うんだ?」。
「バリデーションをコントローラーに書くの気持ち悪い。」と感じてきました。
いままでは、params[:key]でアクセスして個別に確認することをしていたけれど、扱い方をしっかり認識できました。
最終的には、Form Object を使用することが解決策になると認識できるまでのまとめです。

Read More

ハッシュを文字列でもシンボルでも使えるようにしたかった

ハッシュを使う時、h[:key]だったりh["key"]といった、文字列とシンボルでキーを設定できます。
しかし、自前で作ったのならまだしもライブラリから渡されたハッシュがどちらで指定しているのかわかりにくくも感じます。
どうせなら「どちらでもつかえたらいいのにな。」という記事です。

Read More